・仙台市にお住まいの、発達障害(自閉症、アスペルガー症候群、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)など)のあるご本人とそのご家族の方
・本人やご家族の支援を行っている関係機関の方
*相談にあたって、診断書や手帳などはお持ちでなくても構いません。仙台市自閉症相談センターは「相談支援」「サロン」「人材養成」の3つの支援内容を行っています。
・仙台市発達相談支援センターアーチルとの連携相談を行っています。
・来所、訪問(家庭、学校)、電話、メールなど様々な形での相談を行います。
・未就学児~成人期まで全ライフステージの相談をお受けします。
・ご本人やご家族だけでなく、支援者や関係機関の方々の相談をお受けします。
・「生活に関すること(身辺のこと、余暇の過ごし方、行動やコミュニケーション、学校や職場でのことなど)」「福祉制度の利用の仕方の検討」「就労(働きたい、働き続けたい)」など様々な相談内容に対応致します。
センター長・・・1名
未就学/学齢期担当・・・2名
成人期担当・・・2名
学齢/成人担当・・・1名
アーチルと連携しながらご本人とご家族が気軽に参加できるサロンを企画運営しています。サロンでは、 当事者の体験談などを参考に、保護者が本人理解を深めるためのプログラムなどを行っています。
「ここねっと」では、発達障害児者に対応できる支援者を養成しています。
養成にあたっては、支援者に必要とされる3つの力を段階ごとに習得しながら、現場での実践経験を積んでいきます。「ここねっと」での活動はもちろん、学校、家庭、職場などさまざまな場面で活躍できる人材の育成を目指しています。詳しくはこちらから
住所 | 〒984-0824 仙台市若林区遠見塚東8-1 仙台市若林障害福祉センター内 仙台市営バス遠見塚小学校前より徒歩1分 |
TEL | 022-294-0452 |
FAX | 022-285-2430 |